ゴルフ処北関東!栃木、茨城、群馬の出身女子プロゴルファー経歴や実績は?

女子プロゴルフ
記事内に広告が含まれています。

首都圏のゴルファーが利用するゴルフ処として、多彩なゴルフ場が展開する北関東栃木、茨城、群馬の3県。ゴルフ事情も抜群とあって、女子プロも多数輩出していると思われますが、実際はどうなのでしょうか。

北関東出身の女子プロゴルファーを経歴や実績と共に紹介します。

広告

Amazon.co.jp: 文房具・オフィス用品
文房具・オフィス用品 ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
  1. 意外と少ない現役女子プロゴルファー
    1. 栃木県 存在感抜群唯一シードの藤田さいき
      1. 日本選手シード現役最年長!優勝6回のベテラン 藤田さいき
      2. 後半戦で踏ん張れるか? 篠崎愛(しのざきまな)
      3. 復調目指す黄金世代! 臼井麗香&吉川桃 斉藤裕子は全米シニア女子オープン出場
        1. 復調目指す 臼井麗香(うすいれいか)
        2. プロテスト一発合格の黄金世代 吉川桃(よしかわもも)
        3. レギュラーツアー1勝 甲田良美(こうだよしみ)
        4. ステップ・アップ・ツアー最小ストローク更新 佐藤絵美(さとうえみ)
        5. 全米シニア女子オープン28位 斉藤裕子(さいとうゆうこ)
        6. レジェンズツアー参戦 古澤千枝(ふるさわちえ)
    2. 茨城県 シードと初優勝! 金澤志奈と小滝水音
      1. 2季連続シード中 金澤志奈(かなざわしな)
      2. QTランキング114位から初優勝 小滝水音(こたきみお)
      3. ステップ・アップ・ツアーから抜け出せるか? 照山亜寿美(てるやまあすみ)
      4. USLPGAで活躍中 畑岡奈紗 飛躍したい佐久間綾女 小久保由加里
        1. 東京オリンピックにも出場 畑岡奈紗(はたおかなさ)
        2. 飛躍したい佐久間綾女(さくまあやめ)&レジェンズツアー小久保由加里
    3. 群馬県 今季も勝利! 青木瀬令奈 シード目前 大出瑞月
      1. 平均パット数堂々の1位 青木瀬令奈(あおきせれな)
      2. 再シード目前 大出瑞月(おおいでみづき)
      3. 澁澤莉絵留(しぶさわりえる)小林瑞穂(こばやしみずほ)
        1. 難関2019年プロテストに一発合格! 澁澤莉絵留
        2. ステップ・アップ・ツアーにも出場!レジェンズツアー小林瑞穂

意外と少ない現役女子プロゴルファー

3県合わせてもJLPGAのシード選手はわずか4名です。QTランキングを持つ現役選手も20名弱とゴルフ処にしては意外に少ない感じ。特例としては、USLPGAで活躍中の畑岡奈紗が茨城県の出身です。

栃木県 存在感抜群唯一シードの藤田さいき

栃木県のシード選手は藤田さいき1名のみ。黄金世代の臼井麗香(うすいれいか)や吉川桃(よしかわもも)、1学年上の篠崎愛(しのざきまな)がシード入りを狙っています。

日本選手シード現役最年長!優勝6回のベテラン 藤田さいき

藤田さいきは1985年11月静岡県生まの栃木県宇都宮市育ち。本名は藤田幸希。2006年のプロテストに合格した78期生ですが、2005年よりツアーに参戦しています。QTランキング15位で臨んだ2006年には「プロミスレディスゴルフトーナメント」で古閑美保(こがみほ)をプレーオフの末下し初優勝を飾りました。

この年は、賞金ランキングでも24位に入り初シード権も獲得。翌2007年にはやはり「プロミスレディスゴルフトーナメント」で今度は上田桃子とのプレーオフを制して2勝目を飾ると、2010年には「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で優勝、メジャー覇者の仲間入りを果たしました。

2006年に獲得したシード権は2018年に51位になるまで12年連続で守りました。2013年に51位になっていますが、これは最終戦で申ジエがランクインしたためで、シード権は確保しています。一度失ったシード権は2季後の2020-21年シーズンに奪還。2022年には「第41回大王製紙エリエールレディスオープン」で11年振りとなる6回目の優勝に輝いています。

2023年シーズンは34試合の出場でメルセデスランキング33位でした。2024年シーズは優勝争いに絡みたいところです。

広告

Amazon.co.jp: ゴルフ: スポーツ&アウトドア: ゴルフボール, ゴルフクラブ, キャディバッグ・ケース, ゴルフグローブ, ラウンド用品, アクセサリー など
ゴルフボール, ゴルフクラブ, キャディバッグ・ケース, ゴルフグローブ, ラウンド用品, アクセサリー の優れたセレクションからの スポーツ&アウトドア のオンラインショッピングなどを毎日低価格でお届けしています。

後半戦で踏ん張れるか? 篠崎愛(しのざきまな)

篠崎愛は1997年生まれ栃木県上三川町出身。黄金世代の1学年上になりますがプロテスト合格は2021年6月に行われた2020年度プロテスト、5回目の挑戦でした。

2017年より単年登録でツアーに参戦。しかし、QTでは上位に行けず限られた試合数でした。2019年と2020年はQT出場資格の変更で受験できず、プロテスト合格後の2021年QTは192位と惨敗。ステップ・アップ・ツアーが主戦場でしたが、15試合に出場して優勝が1回、賞金ランキング3位とまずまずの成績を挙げています。

2023年シーズンはQTランキング81位から1stリランキング47位、2ndリランキング34位と順位を上げて19試合に出場するもメルセデスランキングは88位終わりました。

2024年シーズンはQTランキング43位で参戦。限られる出場試合でリランキングを乗り切ってシード権獲得に向かいたいところ。

復調目指す黄金世代! 臼井麗香&吉川桃 斉藤裕子は全米シニア女子オープン出場

広告

Amazon.co.jp: スポーツ&アウトドア
スポーツ&アウトドア ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
復調目指す 臼井麗香(うすいれいか)

臼井麗香は1998年12月生まれの黄金世代、栃木県鹿沼市出身。2018年のプロテストに合格して、2020-21年シーズンにメルセデスランキング44位でシード権を獲得しましたが、2022年には喪失。2023年シーズンはQTランキング88位から2ndリランキングは76位と後半戦の出場はむつかしそうです。

2020-21年シーズンに72.5806だった平均ストロークは2023年シーズン74.0000と1打以上も下がっています。先ずはここを何とかするのが急務と思われますね。2024年シーズンはQTランキング60位からの参戦です。

プロテスト一発合格の黄金世代 吉川桃(よしかわもも)

吉川桃は1998年5月生まれの黄金世代。栃木県宇都宮市で生まれて那珂川町で育ちました。2017年にプロテスト一発合格を果たしています。ツアー参戦は2017年からですが、まだシード権獲得には至っていません。

2024年シーズンはQTランキング121位からのスタートです。

レギュラーツアー1勝 甲田良美(こうだよしみ)

1983年生まれ栃木県那須塩原市出身。18歳からゴルフを始め、プロテスト合格は2009年26歳でした。その年にステップ・アップ・ツアーで1勝を挙げ、翌2010年には「リゾートトラストレディス」でレギュラーツアー初優勝に輝いています。

2024年シーズンはQTランキング182位での参戦です。

ステップ・アップ・ツアー最小ストローク更新 佐藤絵美(さとうえみ)

1991年9月生まれ栃木県日光市出身。2014年のプロテストに合格2016年にレギュラーツアー16試合に出場しますが、後はステップ・アップ・ツアーが主戦場でした。そのステップでは、2018年の「山陽新聞レディースカップ」初日に63をたたき出し、ツアー最小ストロークと10バーディのラウンド最多バーディ数を更新しています。

2024年シーズンはQTランキング185位での参戦です。

全米シニア女子オープン28位 斉藤裕子(さいとうゆうこ)

斉藤裕子は1967年うまれ栃木県那須塩原市出身。1990年のプロテストに合格すると、1994年にはシード権を獲得。1997年には失いますが、2004年には再獲得して2010年までシードを守ります。その間レギュラーツアー2勝を挙げました。

2023年シーズンはQTランキング171位、2ndリランキング182位でステップ・アップ・ツアーとレジェンズツアーに参戦しながら出場した「全米シニア女子オープン」では28位と健闘しました。

広告

BRIDGESTONE GOLF: ボール
ブリヂストン接点の科学
レジェンズツアー参戦 古澤千枝(ふるさわちえ)

1973年5月生まれ栃木県栃木市出身。2002年のプロテスト合格ですがレギュラーツアー出場は5試合のみと目立った実績はありません。2024年シーズンはQTランキング247位からの参戦です。

QTランキングを持たないレジェンドの皆さん

名前生年月出身地プロ合格JLPGA出場試合数勝利生涯獲得金額
安納 昭江1979年3月宇都宮市2015年2未勝利¥380,000
石﨑 越子1947年4月那須烏山市1974年269未勝利¥20,820,320
岩原 真知子宇都宮市1995年17未勝利
大木 美幸1978年12月鹿沼市2009年4未勝利
大竹 康子1974年8月下都賀郡1997年66未勝利¥7,679,795
小川 真由美1967年9月栃木市1994年2未勝利
小倉 照子1957年9月宇都宮市1991年3未勝利¥200,000
高久 八重子1954年9月栃木市1987年4未勝利
坪山 ゆか里1967年12月宇都宮市1997年7未勝利
中村 洋子1975年7月足利市2003年3未勝利
永森 佐知子1974年4月大田原市2003年15未勝利¥653,545
福田 由美子1959年1月鹿沼市1984年167未勝利¥26,629,364
堀場 美香1969年7月宇都宮市1996年20未勝利¥1,552,000
山口 千春1978年1月栃木県2000年121S1勝¥33,567,650
山本 知味1974年3月宇都宮市1995年25未勝利¥1,576,500
横倉 葉子1966年7月栃木市1989年54未勝利¥6,274,625
若山 友子1963年2月宇都宮市198518未勝利
渡辺 かをり1975年2月佐野市1996年14S1勝¥630,545
2024年2月8日時点 賞金はレギュラーツアーのみ 勝利 S=ステップ R=レジェンド 参考JLPGA HP

広告

https://amzn.to/3z5PdOY

茨城県 シードと初優勝! 金澤志奈と小滝水音

シード選手は金澤志奈一人のところにQTランキング114から参戦の小滝水音が初優勝を飾りシード扱いになりました。照山亜寿美もシード入りを目指して奮闘中。

2季連続シード中 金澤志奈(かなざわしな)

1995年7月生まれ茨城県笠間市出身。茨城県でただ一人のシード選手です。2017年プロテストに合格、大学を中退してプロの道へ舵を切りました。その年にステップ・アップ・ツアー「山陽新聞レディースカップ」でプロ初優勝を飾っています。

QTランキング28位で臨んだ2018年シーズンは賞金ランキング57位、2019年は賞金ランキング51位と少し及ばず、メルセデスランキングが採用された2020-21年シーズンで賞金ランキング24位、メルセデスランキング28位に躍進して初シードを獲得しました。

シード2年目の2023年シーズンはメルセデスランキング47位でシード権を死守。2024年シーズンは余裕をもってシード獲得と初優勝を狙って欲しいですね。

QTランキング114位から初優勝 小滝水音(こたきみお)

1998年7月生まれ茨城県ひたちなか市出身。2017年のプロテストに一発合格を果たした黄金世代です。その年のQTはファイナルに進めず194位と惨敗。ルーキーイヤーの2018年シーズンはレギュラーツアーへの出場が危ぶまれる状況から僅か3試合の出場で1stリランキングを53位で通過すると計20試合に出場、最終的に賞金¥16,364,666を獲得してランキングは66位。シードには届きませんでしたが、来季以降に期待を持たせる成績でした。

QTランキング114位で臨んだ2023年シーズンは5月にステップ・アップ・ツアー「CTBCレディスオープン」でプロ初優勝。レギュラーツアーでは1stリランキングを43位で通過して中盤戦の出場権を獲得すると、「大東建託・いい部屋ネットレディス」では見違えるようなゴルフを展開。18アンダーで2位の小祝さくら、吉田優利に2打差をつけてレギュラーツアー初優勝を飾りました。

メルセデスランキングは53位とポイントでのシードは逃しましたが、優勝によるシード権を獲得。フル参戦の2024年シーズンが楽しみです。

ステップ・アップ・ツアーから抜け出せるか? 照山亜寿美(てるやまあすみ)

1994年8月生まれ茨城県水戸市出身。2016年のプロテストに合格するのですが、前年のQTを139位で通過して2016年には早々とステップ・アップ・ツアーで初優勝を飾ります。しかしレギュラーツアーへの出場はままならず、2022年までに19試合の出場で獲得賞金は\2,220,000でした。一方ステップ・アップ・ツアーでは\15,975,124獲得しています。

ところが、2022年のQTを34位で通過して2023年シーズンは前半戦フル出場。1STリランキング29位、2ndリランキングも33位で通過して35試合に出場。ここまでに獲得した賞金額は¥14,131,499なりましたが、メルセデスランキングは87位終わりました。

2024年シーズンはQTランキング138位での参戦になります。

広告

本間ゴルフ: ボール
ボール

USLPGAで活躍中 畑岡奈紗 飛躍したい佐久間綾女 小久保由加里

東京オリンピックにも出場 畑岡奈紗(はたおかなさ)

1999年1月生まれ茨城県笠間市出身。黄金世代を代表する一人です。2016年の「日本女子オープン」をアマチュアで制覇。2016年プロ入りを表明して2017年入会の89期生です。2016年のUSLPGA「Q-school」受けて2017年からUSLPGAツアーに参戦。JLPGAツアー4勝、USLPGAツアー6勝、東京オリンピック代表選手としても活躍しました。

飛躍したい佐久間綾女(さくまあやめ)&レジェンズツアー小久保由加里

佐久間綾女は1995年5月生まれ茨城県笠間市出身。2016年プロテスト合格ですが2023年9月時点でレギュラーツアーは23試合の出場に終わっています。2024年シーズンはQTランキング172位からの参戦です。

小久保由加里は1968年8月生まれ茨城県常陸太田市出身。元々バスケットボールの選手でゴルフは24歳から始め、2010年のプロテストに合格していますが2013年からはレジェンズツアーが主戦場です。2023年シーズンはQTランキング271位からの参戦です。

QTランキングを持たないレジェンドの皆さん

名前生年月出身地プロ合格JLPGA出場試合数勝利生涯獲得金額
井川 幸子1948年10月北茨城市1974年81未勝利¥2,086,967
石津 敬代1956年9月鉾田市1984年39未勝利¥1,180,707
大金 寿子1963年11月常陸太田市1994年174R1勝¥74,703,037
小川 信子1944年6月真壁郡1969年93未勝利¥4,123,012
片山 真里1975年8月下館市2001年101S1勝¥24,748,055
金沢 鈴華1974年10月つくば市1998年52未勝利¥10,515,000
金沢 星華1973年3月つくば市1997年21未勝利¥1,120,000
河上 悦子1972年5月ひたちなか市1995年131未勝利¥10,667,857
川原 由維1979年5月水戸市2003年280S1勝新人戦優勝¥171,322,671
下村 真由美1983年2月牛久市2003年311S2勝¥107,785,842
土井 綾子1980年3月つくば市2005年11未勝利¥195,000
藤崎 とし子1975年5月水戸市1995年69未勝利¥29,048,394
三塚 優子1984年9月水戸市2007年229JLPGA4勝¥319,307,999
宮田 聖子1969年6月水戸市1999年3未勝利
森 桜子1989年11月水戸市2008年70S1勝¥11,328,450
山崎 礼奈1976年3月牛久市1999年104未勝利¥27,164,683
山名 悠喜1968年4月水戸市1996年44未勝利¥2,607,500
2024年2月8日時点 賞金はレギュラーツアーのみ 勝利 S=ステップ R=レジェンド 参考JLPGA HP

広告

タイトリスト: ゴルフボール
ゴルフボール

群馬県 今季も勝利! 青木瀬令奈 シード目前 大出瑞月

平均パット数堂々の1位 青木瀬令奈(あおきせれな)

1993年2月生まれ群馬県前橋市出身。2011年のプロテストに一発合格、2015年には賞金ランキング27位で初シードを獲得して7季連続シード権を保持しています。その間2017年の「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」で初優勝を挙げると、2021年からは毎年1勝を挙げ、2023年には「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」で4勝目「第42回大王製紙エリエールレディスオープン」で5勝目を挙げました。

身長は153cmと小柄で2023年実績だとドライビングディスタンスは 224.22で 89位と飛ばない方ですが、フェアウェイウッドは天下一品。パーセーブ率は 85.6631 で36位、パーオンホールの平均パット数1.7748で 12位、1ラウンド当たりの平均パット数28.1935で堂々の1位です。

また、5回の優勝実績者でプレーオフの経験が1度もないのはかなりの希少価値。2024年シーズンも複数優勝を達成したいですね。

広告

シューズ バッグ | Amazon | アマゾン
シューズ バッグの通販ならAmazon.co.jp(アマゾン)。配送無料(一部を除く)。シューズ バッグはじめ、本や家電、ファッション、食品、ベビー用品まで一億点以上の商品を毎日お安く求めいただけます。

再シード目前 大出瑞月(おおいでみづき)

1997年11月生まれ群馬県館林市出身。2016年のプロテストに一発合格の後、QTランキング10位で臨んだ2018年シーズンは、序盤予選落ちが多かったものの9月に開催された「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で4位と健闘。獲得した¥11,000,000が大きくものを言って賞金額¥26,980,142、ランキング41位でシード入りを果たします。

しかし、翌2019年シーズンは振るわず賞金額は¥10,360,142に減少、ランキングも84位でシード権を失いました。2020-21年シーズンは賞金ランキング77位、メルセデスランキング71位で届かず、2022年シーズンはメルセデスランキング59位でしたが、QTでは21位と上位で通過して2023年シーズンの前半戦出場権は手に入れました。

QTランキング21位で臨んだ2023年シーズンは、メルセデスランキング58位とあと少し届かず。2024年シーズンはQTランキング72位からのスタートです。

広告

CALLAWAY GOLF: ゴルフボール
キャロウェイ Callaway ブランド サイト

澁澤莉絵留(しぶさわりえる)小林瑞穂(こばやしみずほ)

難関2019年プロテストに一発合格! 澁澤莉絵留

2000年12月生まれ群馬県太田市生まれ。2世代同時受験の2019年度プロテストに一発合格。2020年の「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」では2日目に66をマークして2位タイに浮上、一躍注目を集めました。

2024年シーズンはQTランキング188位と苦しい位置からステップアップを目指します。

ステップ・アップ・ツアーにも出場!レジェンズツアー小林瑞穂

1976年3月生まれ群馬県太田市の生まれ。2004年のプロテスト合格です。2005年からレギュラーツアーに参戦して15試合に出場。2023年はQTランキング267位からの参戦でステップ・アップ・ツアー「ルートインカップ 上田丸子グランヴィリオレディース」に出場して予選落ちでした。レジェンズツアー参戦中です。

2024年シーズンはQTランキング256位からのスタートになります。

QTランキングを持たないレジェンドの皆さん

名前生年月出身地プロ合格JLPGA出場試合数勝利生涯獲得金額
浅間 生江1984年2月群馬県2003年 225未勝利¥64,414,521
遠藤 美代子1958年4月高崎市1981年111未勝利¥8,253,683
尾亦 史子1967年1月みどり市1990年220未勝利¥28,013,484
柏戸 レイ子1949年2月渋川市1975年595JLPGA3勝¥202,657,673
佐藤 宏美1975年1月富岡市2001年23未勝利¥1,991,750
中島 エリカ1965年2月桐生市1985年193JLPGA4勝¥110,952,234
堀越 ゆかり1972年11月藤岡市2003年60S1勝¥9,487,135
茂木 宏美1977年4月みどり市2002年392JLPGA6勝S1勝¥473,464,223
本山 恵子1967年10月高崎市1991年18未勝利¥1,772,500
本山 裕子1967年10月高崎市1991年266未勝利¥103,863,776
柳澤 美冴1990年7月前橋市2012年87S1勝¥19,686,791
山田 満由美1963年9月前橋市1985年251未勝利¥30,007,209
2024年2月8日時点 賞金はレギュラーツアーのみ 勝利 S=ステップ R=レジェンド 参考JLPGA HP

広告

Amazon.co.jp: ホーム&キッチン
ホーム&キッチン ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
タイトルとURLをコピーしました